目次
はじめに:美容室選びの難しさ

引越しや転職など、生活の変化に伴い「新しい美容室を探さなきゃ…」と悩む方は多いはず。
特に慣れ親しんだ美容室を離れるのは一大決心です。
SNSで人気のサロンはたくさんありますが、実際に通い続けたくなるかどうかは別問題。
インスタ映えする華やかな内装や最新のトレンドスタイルだけでは、長く通うサロンとしての条件を満たせないことも多いのです。
そこで今回は、「なぜIYOHKには10年以上通い続けるリピーターが多いのか?」を徹底解剖。
一度きりではなく、何度も足を運びたくなる理由には、表面的な魅力だけでなく、日々の生活を豊かにする本質的な価値があります。
通えば通うほど、その理由がわかるIYOHKの魅力をお届けします。
通い続けたくなる美容院の条件とは?

初めての美容室に行くとき、多くの方は「失敗したくない」という気持ちが強いもの。
レビューサイトやSNSで情報収集をしても、自分に合うかどうかは実際に行ってみないとわかりません。
しかし、実際に長く通い続ける美容室に出会うには、単に技術が高いとか、安いだけでは不十分です。
初回は良くても、二回目、三回目と訪れるたびに「やっぱりここが良い」と感じさせる要素があるからこそ、リピーターは生まれます。
ここでは、多くの人が「ここにずっと通いたい」と感じる美容室の共通点を、IYOHKの事例とともに詳しく紹介します。
1. 「自分のことを分かってくれている」という信頼関係
美容室に通い続ける最大の理由は「安心感」です。特に次のような対応があると信頼が深まります。
- 好みや髪質、ライフスタイルを覚えてくれている
- 前回の仕上がりや悩みを踏まえた提案をしてくれる
- 季節やイベントに合わせた最適なスタイルを提案してくれる
- 「この人に任せておけば大丈夫」という安心感
IYOHKでは、初回からお客様のライフスタイルや髪質、過去の履歴を丁寧にカウンセリング。
単に「どんな髪型にしますか?」と聞くだけでなく、仕事内容や朝の準備時間、髪の悩みなど、生活全体を考慮した提案を行います。
お客様情報はスタイリスト全員で共有されるため、担当が変わっても一貫したサービスが受けられます。
こうして築かれる信頼関係が、10年以上通うリピーターの多さに繋がっているのです。
さらに、定期的な来店を重ねることで、言葉にしなくても「そろそろイメチェンしたい時期かな」「今回はメンテナンスだけでいいかな」といった微妙な心境の変化まで察知してくれるようになります。
この「暗黙の了解」が生まれると、美容室との関係はさらに深まります。
2. 「毎日のスタイリングがラク」になる再現性
美容室での仕上がりは完璧でも、翌日からのスタイリングが難しい…そんな経験はありませんか?
サロンでは美しく決まっていたのに、自宅では再現できずに落胆した経験がある方は少なくないでしょう。
通いたくなる美容室は、おしゃれさだけでなく「自分で再現しやすい髪型」を提案してくれます。ポイントは以下の通りです。
- 乾かすだけで形になるカット
- 髪質や癖を理解した上でのスタイル設計
- スタイリングのアドバイスも丁寧
- 使うべき道具や製品の具体的な使い方まで教えてくれる
IYOHKのスタイリストは再現性の高いカットと提案力を強みとしています。
特に、朝の忙しい時間帯でも簡単にセットできるよう、「このパーツはこう乾かして」など、具体的な手順を丁寧に説明。
必要なスタイリング剤も、ハイブランドの高価な商品だけではなく、ドラッグストアで購入できるものも紹介してくれるため、維持費の負担も少なくて済みます。
その結果、「毎朝のスタイリングが楽になった」「初めて自分でも同じ仕上がりにできた」という声が多数寄せられています。
この「サロンを出た後も続く満足感」こそ、通い続ける大きな動機となるのです。
3. 「気を使わない時間」が過ごせる空間
美容室は、単に髪を整える場所ではなく、日常から解放される「特別な時間」を過ごす場所でもあります。
スマホを置いて、ゆっくりと雑誌を眺めたり、何も考えずにリラックスしたり…そんな貴重な時間を提供してくれる空間の価値は計り知れません。
通い続けたくなるサロンには、以下のような空気感があります。
- リラックスできる空間づくり(音、照明、香りなど)
- スタッフの接客が自然で心地よい
- 他の来店者との距離感が程よい
- 無理な会話を強いられない配慮
- 施術中の居心地の良さ(椅子の座り心地、首の角度など)
IYOHKの西原店・上幟町店は3席だけのプライベート空間。
小さなお子様連れでも貸切感覚で来店でき、静かに過ごしたい方に好評です。
「子どもが泣いても周りに気を使わなくていい」と子育て世代から特に支持されています。
一方、地蔵通り店は自然光がたっぷり差し込み、ゆったりとした賑わいが魅力です。
開放的な雰囲気の中でも、それぞれの席が適度に区切られているため、プライバシーは確保されています。
どの店舗も、音楽の音量や室温、香りなど、五感に配慮した空間設計がなされており、ゆったりとした時間を過ごせます。
4. 「価格以上の価値」を感じられるサービス
リピーターが多いサロンは、金額だけでなく「価格に見合った納得感」があります。
必ずしも安さだけが重要ではなく、支払う金額に対して「それ以上の価値があった」と感じられることが大切です。
たとえば、
- 施術以外の細やかな心配り(飲み物、空調、タブレットなど)
- 時間通りの施術で、スケジュールが乱れない
- スタッフの対応や提案に誠実さを感じる
- 予約の取りやすさや変更の柔軟性
- 施術後のフォローアップ
IYOHKでは、高品質なコーヒーやクッキーの提供、静かで快適な待合環境など、”わかる人にはわかる”細部のこだわりを大切にしています。
また、予約時間を厳守し、待ち時間を最小限に抑える運営方針も、忙しい現代人には大きな価値です。
さらに、施術後のアフターフォローも充実。「スタイリングがうまくいかない」「髪質の変化が気になる」といった相談にも親身に応じ、必要であれば無料で調整してくれるという安心感があります。
こうした気遣いの積み重ねが「また行きたい」と思わせるのです。
5. 通い続けるほど「得する」仕組みがある
心理的にも金銭的にも「続けやすい」ことは、サロン選びにおいて大きなポイントです。
ポイントカードやメンバーシップなど、リピーターを大切にする仕組みがあると、継続的に通う動機付けになります。
IYOHKでは「サイクルサービス」として、前回来店からの期間に応じて割引を適用。
特に頻繁に通うショートヘアの方やメンズのお客様から高く評価されています。
具体的には、前回から30日以内の来店で20%OFF、45日以内なら10%OFFという分かりやすい割引制度です。
この仕組みは「定期的に通って髪型を整える」という理想的なヘアケアサイクルを経済的にサポートするもの。
「もう少し伸ばしてから行こう」と我慢して伸びすぎてしまうより、こまめに通って常にベストな状態を保てる点が、多くのお客様に喜ばれています。
また、友人紹介制度も充実しており、お客様同士のつながりを大切にする姿勢が、コミュニティとしての魅力も高めています。
技術の高さ × 信頼感が、長年のリピーターを生む

IYOHKでは全スタイリストが高度な技術を習得しており、カット料金も一律7,000円(税抜)。
この料金には、「誰に切ってもらっても安心できる技術力」が裏打ちされています。
新人からベテランまで、全スタイリストが同じ料金設定である理由は、「技術レベルの底上げ」と「すべてのお客様に平等なサービス」を提供するというIYOHKの理念からきています。
定期的な技術研修や勉強会を通じて、常に最新の技術と知識を全スタッフが共有しているため、誰が担当しても一定以上の品質が保証されているのです。
特に評価されているポイントは以下の通りです。
- 似合わせ・再現性・持ちに優れたカット
- 高い提案力とスピード
- 言葉にできない要望まで汲み取る接客力
- 髪質改善や頭皮ケアに関する専門知識
- トレンドと個性のバランス感覚
IYOHKでは、お客様の「なりたい」と「似合う」をバランスよく取り入れた提案を心がけています。
また、カット技術においては、「伸びた時の変化も考慮したデザイン」を重視。SNS映えだけを追求した技術ではなく、「毎日のスタイリングがラクになる」という本質的な価値を提供しているからこそ、多くのお客様が何年も通い続けているのです。
カラーやパーマなどの薬剤を使用するメニューにおいても、ダメージを最小限に抑えるための工夫や、髪質に合わせた薬剤選定など、髪の健康を第一に考えたアプローチが好評です。
居心地の良さも”技術のうち”



IYOHKのサロンは、「技術だけでなく、空間と時間そのものが豊かであること」を追求しています。
サロンの雰囲気や居心地の良さは、単なる付加価値ではなく、「心地良い体験」という重要な価値を提供する要素と考えられています。
各店舗はそれぞれのコンセプトに合わせた内装と雰囲気を持ち、お客様のニーズや気分に合わせて選べるようになっています。
西原店と上幟町店はプライベート感を重視し、静かで落ち着いた空間づくりがなされています。席数が少ないからこそ可能な、一人ひとりに合わせた細やかなサービスが魅力です。
一方、地蔵通り店は大きな窓から自然光が入る開放的な空間。
活気がありながらも、騒がしすぎない程よい賑わいが特徴です。
より多くのスタイリストが在籍しているため、予約の取りやすさも魅力のひとつです。
店内の音楽や照明、温度など、五感に働きかける要素も慎重に選ばれています。
例えば、BGMは時間帯や天候に合わせて選曲され、音量も会話を妨げない適切なレベルに調整されています。
照明は目に優しい間接照明を多用し、長時間の滞在でも疲れにくい工夫がされています。
さらに、全アシスタントが高レベルのシャンプー技術を持ち、頭皮の状態や好みに合わせて最適なマッサージを提供。
単なる「洗う」作業ではなく、心身ともにリラックスできる貴重な時間として、シャンプータイムが設計されています。
髪だけでなく心までリラックスできるひとときを実現しているのです。
永く通う仕組みがあるから安心

長年通い続けるお客様が多い背景には、料金面での工夫もあります。
いくら技術が良くても、価格が高すぎれば通い続けることは難しいもの。
IYOHKでは、お客様のライフスタイルに合わせた通いやすさを考慮したプライシングを実現しています。
リピーターに嬉しいサイクルサービス
- 前回から30日以内の来店:20%OFF
- 45日以内の来店:10%OFF
「いつもキレイ」をお得に保てるこの仕組みは、創業当初から継続されており、頻繁に通うメンズやショートヘアのお客様から特に支持されています。
例えば、月1回のペースで通う場合、カット料金7,000円(税抜)が20%OFFの5,600円になるため、年間16,800円もお得に。
この経済的なメリットは、長く通い続ける大きな動機になっています。
また、家族やカップルでの来店にも対応しており、同日に複数人で来店すれば、待ち時間なく効率的に施術が受けられる点も好評です。
共働き夫婦や子育て世代にとって、時間の節約にもなり、家族全員で美容室との付き合いが生まれるきっかけになっています。
長期間通い続けるお客様には、特別なサービスや季節の挨拶など、関係性を大切にする姿勢も見られます。
こうした「継続」を重視する姿勢こそ、IYOHKが長年愛され続ける理由のひとつなのです。
ここにしかない”癒し”も魅力

IYOHKでは、ただ髪を整えるだけでなく、心と身体を癒すメニューも充実。
美容室というよりも、トータルなリラクゼーション体験を提供するスポットとして進化しています。
- 業界トップクラスの水素発生量を誇るハイドレックスによる水素吸入
- 専門店レベルのドライヘッドスパ
- カフェ顔負けのコーヒーやクッキーサービス
- オーガニック製品を使用したヘアケア
特に人気の水素吸入は、疲労回復や美肌効果が期待できるとして、美容や健康に関心の高いお客様から支持されています。
施術の待ち時間や薬剤の処理時間を利用して受けられるため、効率的にケアできる点も魅力です。
ドライヘッドスパは、シャンプー後のオプションとして提供され、頭皮の血行促進だけでなく、首や肩のこりも同時にケア。
デスクワークが多い現代人にとって、貴重なリラクゼーションの時間となっています。
また、提供されるドリンクやお菓子も、単なるサービスではなく、IYOHKのこだわりが感じられる品質。
特に、コーヒーはバリスタが淹れたかのような本格的な味わいと香りで、「コーヒーを楽しみに来店する」というお客様も少なくありません。
まるでリトリートに訪れたような気分で施術を受けられるから、忙しい毎日の中でも「また来たい」と思えるサロン体験が叶います。
つまり、髪を切るという目的だけでなく、「自分へのご褒美」として通いたくなる要素が満載なのです。
まとめ:IYOHKが”通い続けたくなる”5つの理由
美容室選びで大切なのは、初回の印象だけでなく、長く通い続けたいと思えるかどうか。
IYOHKには、多くのお客様が10年以上通い続ける理由があります。
- 全スタイリストが高い技術力を持ち、誰に担当されても安心
- 空間と時間の質を追求した心地よいサロン体験
- 再来店を促すサイクルサービスでいつもお得にキレイをキープ
- 癒しのメニューで身体も心もリフレッシュ
- 長年通うリピーターが多数いるという安心感
これらの要素が組み合わさることで、「ただ髪を切る場所」ではなく、「自分の人生に寄り添うパートナー」としての存在感を発揮しています。
美容室との関係は、実は長期間継続するからこそ価値があるもの。
初回から一貫した高品質なサービスを提供し続けるIYOHKだからこそ、何年、何十年と通い続けるお客様が絶えないのです。
美容室選びで迷ったら、まずは一度IYOHKへ。
あなたの「通い続けたくなる理由」がきっと見つかります。一度切ってみれば、その違いを実感できるはず。
新しい美容室との素敵な出会いが、あなたの日常をより豊かなものにしてくれることでしょう。
地蔵通り店へのご予約はこちら
上幟町店へのご予約はこちら
西原店へのご予約はこちら
IYOHKホームページはこちら